#ありがとう手数王 #手数王 #菅沼孝三 #帰ってこい手数王 #八田頼樹 闘病中の菅沼孝三先生にエールを送る[手数王応援プロジェクト]はこの度、菅沼孝三ドラム道場の仲間達と話し合って師匠への感謝を込めた[ありがとう手数王プロジェクト]に生まれ変わりました。 手数王に伝えたい事がある方…メッセージ、演奏、過去の共演写真etc何でも良いです。 ありがとう手数王 のハッシュタグを付けてSNSにUPしてあげて下さい。 期限も問いません。 私は早速、自分自身の応援動画と千里ちゃんからお預かりした応援動画にこのハッシュタグを追記しました。 ドラマーのみならず、応援動画が間に合わなかった方、お通夜に参加出来なかった方...色んなミュージシャンやファンの方々に参加して頂けると嬉しいです。 この動画にはあえて映像の中に言葉は入れていません。 師匠は分かっていたと思います。 私がこの動画に込めた想いを。 この地球で菅沼孝三が最後に観る八田頼樹は今までで一番の八田頼樹でなければいけない。 「よりちゃん、だいぶ無理したなぁ〜はっはっは!笑」 あなたが涙を流しながら観ている姿が目に浮かびます。 師匠、お元気で。 我々がそちらにたどり着いた時には、みんなでまたチキンでドラム回しをやりましょう。 1アングルバージョンはこちら https://youtu.be/9hg0EKePqOU プロジェクト発足の経緯と詳細はこちら https://mokison.com/archives/2730 [手数王応援プロジェクト]、[ありがとう手数王プロジェクト]を一緒に立ち上げてくれた「手数三銃士」のTwitterはこちら 金本君 https://twitter.com/SeijunHeartbeat りょうま君 https://twitter.com/drummer_ryoma 影丸君 https://twitter.com/zigzag_kagemaru
通常ツインペダルで演奏されているKornの楽曲を無理矢理シングルペダルと気合でカバーする動画です。
「自宅やスタジオでの個人練習の際に何をやれば良いか分からない」 「1人だとやる気が起こらない」 という初心者の生徒様の練習ツールとして、この度、初心者用練習メニュー動画を投稿する事に致しました。 この練習メニューは初心者の方に向けた練習メニューとなっております。 楽譜を読むのが苦手な方、楽譜を読んだことが無い方でも安心して取り組めるように作りました。 楽譜の下に書かれたRと Lを見ながらゲーム感覚で練習するだけで、気付けば楽譜が読めるようになる仕組みとなっております☆ 初心者の方が取り組みやすいように1つのお題に対してコンピューターによる自動演奏をテンポ60、テンポ70、テンポ80、テンポ90、テンポ100という具合に10刻みで投稿予定ですのでご自宅での寝る前の5分、朝起きてからの5分…日々の隙間時間を活用したデイリートレーニングにご活用下さい♪